2010年09月06日
第5回サン・タナカ九重音楽祭
昨日、九重町の飯田高原で当社主催の音楽祭を開催しました。
毎年この時期に開催するのですが、今回で5回目となります。
この音楽祭は、サン・タナカの社員全員で育てて収穫したジャガイモやトウモロコシなど、
九重町の豊かな自然の中で育った食材を食べながら、お客様と一緒に音楽を楽しむイベントです。
出演者の方々は皆さんサン・タナカに所縁のある方々です。

クラシックギターの演奏やフルートの演奏

オカリナの演奏、そしてギターの弾き語り



キーボードとサックスでのジャズ演奏等々…


とても素敵な音楽を奏でていただきました。
また、APUの留学生の方々も出演され、お手伝いのほか、各国の民族舞踊や歌を披露してくれました。


ご協力頂いた皆様、そして来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
サン・タナカ社員一同
毎年この時期に開催するのですが、今回で5回目となります。
この音楽祭は、サン・タナカの社員全員で育てて収穫したジャガイモやトウモロコシなど、
九重町の豊かな自然の中で育った食材を食べながら、お客様と一緒に音楽を楽しむイベントです。
出演者の方々は皆さんサン・タナカに所縁のある方々です。
クラシックギターの演奏やフルートの演奏
オカリナの演奏、そしてギターの弾き語り
キーボードとサックスでのジャズ演奏等々…
とても素敵な音楽を奏でていただきました。
また、APUの留学生の方々も出演され、お手伝いのほか、各国の民族舞踊や歌を披露してくれました。
ご協力頂いた皆様、そして来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
サン・タナカ社員一同
ブログ移転のお知らせ
HOUSEY OITA (ハウシィ大分)S様邸。壁紙(クロス)の使い方が素敵なお家。
玄関に絵を飾らなくて済む 効率的な壁紙 斬新です!
洗面脱衣室の床のクッションフロア選び 高級感あります
衣食住の最後のピース、ファストハウスの時代がやってきた!HOUSEY(ハウシィ)がお手伝い
玄関ホールの照明器具。かわいい!遊び心ありますね♪
HOUSEY OITA (ハウシィ大分)S様邸。壁紙(クロス)の使い方が素敵なお家。
玄関に絵を飾らなくて済む 効率的な壁紙 斬新です!
洗面脱衣室の床のクッションフロア選び 高級感あります
衣食住の最後のピース、ファストハウスの時代がやってきた!HOUSEY(ハウシィ)がお手伝い
玄関ホールの照明器具。かわいい!遊び心ありますね♪
Posted by サン・タナカ at 12:46
│優秀(?)社員より